旅wiki

旅人のための情報をまとめてみました!

ユーザ用ツール

サイト用ツール


国別:アイルランド

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
国別:アイルランド [2020/02/06 11:37]
sayaka [祭り]
国別:アイルランド [2020/02/07 02:58]
sayaka
ライン 1: ライン 1:
 ====== アイルランド ====== ====== アイルランド ======
-アイルランドまたはアイルランド共和国と呼ばれているが、アイルランド語読みの「エール」と呼ぶこともある。\\ +アイルランド島の南側、約6分の5がアイルランドになる。残りは北アイルランドで、英国領である。大西洋の北東部にあり、東のアイリッシュ海でグレートブリテン島と隔てられている。\\ 
-漢字による当て字は**愛蘭土**と書いて**愛**と略す。\\+ 
 +アイルランドまたはアイルランド共和国と呼ばれているが、アイルランド語読みの「エール」と呼ぶこともある。漢字による当て字は**愛蘭土**と書いて**愛**と略す。\\ 
 首都はダブリン。 首都はダブリン。
  
ライン 36: ライン 38:
  
 ==== SIM/Wi-Fi ==== ==== SIM/Wi-Fi ====
-SIMを購入できる通信会社はXXX,XXXX,XXXX. +SIMを購入できる通信会社はeir,three,vodafoneがメジャー。 
-Wi-Fiをレンタルして行く場合は~+空港でも市内でも、パスポートがあれば購入可能。\\ 
 +eirは空港だと15GBで25ユーロ({{currency>​EUR/​JPY/​25}}円)、市内だと15GBで20ユーロ({{currency>​EUR/​JPY/​20}}円)。そのため、市内の方が安く購入できる。\\ 
 + 
 +日本からWi-Fiをレンタルして渡航することも可能。
  
 ==== 電源プラグ ==== ==== 電源プラグ ====
ライン 69: ライン 74:
  
 ==== 空港から中心地まで ==== ==== 空港から中心地まで ====
 +リムジンバスや市バス(ダブリンバス)、もしくはタクシーがある。\\
 +ダブリン空港から市内の各地まで朝の6時から20時30分まで、ほぼ15分おきにリムジンバスが走っている。運賃は6ユーロ({{currency>​EUR/​JPY/​6}}円)。市内中心地まではほぼノンストップで行くため30分程度で市内にアクセスできる。主に外国人観光客が利用している。\\
  
 +市バス(ダブリンバス)の運賃は片道2.80ユーロ({{currency>​EUR/​JPY/​2.80}}円)。アイルランド人やアイルランドに在住の外国人はこちらを多く利用している。\\
 +
 +タクシーであれば、宿泊するホテルまで簡単にアクセスできる。そのほかの光津手段と比較すると料金は高めで、市内中心地で25~30ユーロ({{currency>​EUR/​JPY/​25}}円~{{currency>​EUR/​JPY/​30}}円)程度見積もっておいた方が良い。
 ==== 大使館情報 ==== ==== 大使館情報 ====
  
 +住所:Nutley Building, Merrion Centre, Nutley Lane, Dublin 4, D04 RP73\\
 +電話:01 202 8300\\
  
 +DART最寄駅:Sydney Parade\\
 +バス:4番及び7番、Merrion Road(Ailesbury Road)下車
 ==== その他追記事項 ==== ==== その他追記事項 ====
 +アイルランドはコカインの消費量が欧州第4位。街中や交通機関などで急に人が減ったり、やたらと空いていたりするのは、何かしら危険な理由がある可能性がある。\\ 
 +冬の間は日がぐっと短くなるがその分、夏は夜22時頃まで明るいため、夏の温かい時期に旅行することをオススメする。
  
 ===== 楽しみ方 ==== ===== 楽しみ方 ====
 ==== 主な観光地 ==== ==== 主な観光地 ====
 +  *モハ―の断崖 
 +  *ダブリン城 
 +  *テンプルバーエリア 
 +  *ギネス・ストアハウス
 ==== 代表的な料理 ==== ==== 代表的な料理 ====
   *アイリッシュシチュー   *アイリッシュシチュー
国別/アイルランド.txt · 最終更新: 2020/02/07 21:31 by joe