イラン・イスラム共和国、通称イランは、西アジア・中東に位置するイスラム共和制国家。 ペルシア、ペルシャともいう。 北西にアルメニアとアゼルバイジャン、北にカスピ海、北東にトルクメニスタン、東にアフガニスタンとパキスタン、南にペルシア湾とオマーン湾、西にトルコ、イラクと国境を接する。 また、ペルシア湾を挟んでクウェート、サウジアラビア、バーレーン、カタール、アラブ首長国連邦に面する。 首都はテヘラン。
通貨はIranian rial(イラン・リヤル)。略称はIRR。
・パスポート残存期間
入国時6ヶ月以上必要。
・ビザの種類
事前にビザ取得が必要。
1リヤル=円 (2023/06/11時点)
イランの物価は、ミネラルウォーターが10,000~20,000リヤル(~円)、サンドイッチなどの軽食は100,000~200,000リヤル(~円)。 食事は300,000~400,000リヤル程(円~円)。
公用語はペルシア語。 主要な言語は、ペルシア語、アゼルバイジャン語(南アゼルバイジャン語)、クルド語(ソラニー、クルマンジー、南部クルド語、ラーク語)、ロル語(北ロル語、バフティヤーリー語、南ロル語)、ギラキ語、マーザンダラーン語、バローチー語、アラビア語(アラビア語イラク方言、アラビア語湾岸方言)、トルクメン語、ドマーリー語(または、ドマリ語)、ガシュガーイー語、タリシュ語と非常に多岐にわたり、地域により使い分けられている。
日本との時差は-4時間30分。
イランでSIMを購入できる通信会社はIran Cellが主流。 エマームホメイニ空港にIran Cellのショップがある。 イランではfacebook、youtube、twitterは使用できないので、使いたい場合は事前にVPNに繋いでおくと良い。
プラグのタイプはC、Fタイプ。 電圧は230ボルト、周波数は50ヘルツ。
イランは内陸の高地にあり、季節による寒暖差が激しい。 夏は乾燥し非常に暑く40℃を超えることもある。 6月~9月は雨がほとんど降らない。 一方冬は寒く、最低気温は氷点下まで下がり降雪もある。
大部分はムスリムに属する。
ノウルーズ
ノウルーズとはペルシャ語で「新しい日」を意味する、新年のお祝いの日。 イランの暦では春分の日が正月とされており、日本と同様に祝日となっている。
イマームホメイニ国際空港から市内へはタクシーか地下鉄がある。 タクシーだと市内まではだいたい定額の料金で75万リヤル(円)。 所要時間は1時間前後。 地下鉄では一度途中駅「Shafr-e Aftab Station」で降り、Line 1のTajrish方面行きに乗換が必要。 料金は8000リヤル(円)。 所要時間は80分程度。
イランはイスラムが厳しい国なので、女性はスカーフなどで顔を覆い、肌の露出も避けた方が良い。 男性も短パンなど露出のある格好は控えることをオススメする。
ペルセポリス
イマーム広場
イマーム・レザー廟
ハージュ橋
マスジェデ・ナスィーロル・モルク
シャー・チェラーグ廟
スィー・オ・セ橋
イマーム・モスク
アルメニア
アゼルバイジャン
トルクメニスタン
アフガニスタン
パキスタン
トルコ
イラク