コスタリカ共和国、通称コスタリカは、中央アメリカ南部に位置している。 北側にニカラグア、南東にパナマと国境を接し、南側は太平洋、北側はカリブ海に面している。 首都はサンホセ。
通貨はColón Costarricense(コスタリカ・コロン)。補助通貨はsentimo(センティモ)略称はCRC。
・パスポート残存期間
帰国時まで有効なもの。
・ビザの種類
90日以内の一般目的の滞在はビザ不要。
1コスタリカ・コロン=円 (2023/06/11時点)
コスタリカの物価は、ミネラルウォーターが500mLで200コロン(円)、食事はローカルの食堂で2500コロン(円)。コ-ヒーとドーナツで1000コロンほど(円)。
公用語はスペイン語。
日本との時差は-15時間。
コスタリカでSIMを購入できる通信会社はKolbi、Claroがメジャー。 空港にはKolbiのショップがある。 SIMカード購入の際にはパスポートの提示が必要。
プラグのタイプはAタイプ。 電圧は120ボルト、周波数は60ヘルツ。
コスタリカの気候は5~11月の雨季と12~4月の乾季に分けられるが、両岸を海に挟まれ地形が変化に富んでいることから地域によって降雨量はまったく違う。 サン・ホセ周辺の高原部では6~11月の雨季にも午後スコールが降る程度で、太平洋沿岸も南部オサ半島周辺を除き降雨が少ない。 しかし、カリブ海沿岸では7月と12月をピークに1年中雨が多い。
宗教的にはカトリックが大半を占めている。 ついでプロテスタントが存在しており、その他の宗教はかなり少数である。
ぺヒバジェ祭り
ぺヒバジェとは、ヤシの実のこと。 トゥクリケというカルタゴ県の小さな村では、9月から10月初め頃に約10日間ぺヒバジェ祭りが行われる。
クアトロ・デ・フェベレイロ国際空港から市内へは空港バスがある。 バスの所要時間は35分程度。 料金は540コロン(円)。
コルコバード国立公園
ロスアンヘレス大聖堂
マヌエル・アントニオ国立公園
ニカラグア
パナマ