コロンビア共和国は南アメリカ大陸の北西部に位置している。 東側にベネズエラ、南東にブラジル、南側にペルー、南西にエクアドル、北西にパナマと国境を接しており、北側はカリブ海、西側は太平洋に面している。 首都はボゴタ。
コロンビアの人口は、ラテンアメリカ第3位でブラジル、メキシコに次ぐ。 また、コロンビアはコーヒーやエメラルド、バラの産地として有名。
通貨はColombian peso(コロンビア・ペソ)。補助通貨はCentavos(センターボ)。略称はCOP。
・パスポート残存期間
入国時6ヵ月以上必要。
・ビザの種類
90日以内の観光、緊急の技術援助、報道、商談・視察・会議出席等の業務渡航、医療機関での治療、報酬を伴わない文化活動目的の滞在の場合はビザ不要。
1ペソ=円 (2023/12/10時点)
ミネラルウォーターが1500~2000ペソ(円~円)、バスが1400~1700ペソ(円~円)。外食をすると一食あたり10000~30000ペソ(円~円)。
公用語はスペイン語である。 しかしコロンビアではスペイン語以外にも80以上の言語が話されており、今も50万人が先住民の言葉を話している。
日本との時差は-14時間。
コロンビアの携帯キャリアの最大手はClaro。 日本からWi-Fiレンタルをして渡航をする事も可能。 またコロンビアでは日本で事前にSIMカードを購入し使用することもできる。
プラグのタイプはAタイプ コロンビアの電圧は110~120ボルト、周波数は60ヘルツ。
コロンビアの首都ボゴタのは平均気温14℃ほど。 一年を通して気温差がほとんどなく過ごしやすいが、山岳地なので一日の中での気温差は大きい。
国民のほとんどがキリスト教である。 他にユダヤ教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教も見られる。
花フェスティバル
黒と白のカーニバル
Barranquillaのカーニバル
ペトロニオ・アルバレス音楽祭
ボゴタの空港から旧市街(セントロ)への移動はバスが主流である。 空港でバスに乗る際のカードを買うことができる。 旧市街の最寄り駅は「Universidades」か「Las Aguas」。 所要時間は40~50分、料金は2400ペソ(円)である。
住所:Cra. 7 #71-21, Bogotá, コロンビア
電話:+57 1 3175001
ボリバル広場
モンテセーラの丘
ポテロ広場