ザンビア共和国、通称ザンビアは、アフリカ南部に位置する共和制国家。イギリス連邦加盟国のひとつである。
かつてはイギリス領北ローデシアであった地域。 内陸国であり、コンゴ民主共和国、タンザニア、マラウイ、モザンビーク、ジンバブエ、ナミビア、アンゴラ、ボツワナの8つの国に接している。
国の人口は1,735万人(2018年:世銀)であり、首都はルサカである。 公用語は英語。 2018年に発表された世界平和度指数ランキングでは163か国中48位となり、アフリカでもっとも平和な国の一つとして評価されている。
通貨はZambian kwacha(ザンビア・クワチャ)。補助通貨はngwee(ングェー)。略称はZMK。
・パスポート残存期間 残存有効期間は査証申請時6ケ月以上、査証欄余白は見開きで2ページ必要
・ビザの種類 ザンビアへの入国にはビザ(査証)が必要 ビザの取得はザンビア共和国大使館にて可能 またザンビアのルサカ空港や各国境の入国管理事務所では,30日間の短期滞在査証のみを発給している。
業務ビザ【日本国籍】
公用ビザ【日本国籍】 のよう2種類ある。
1ザンビア・クワチャ=円 (2023/06/11時点)
物価は安く、現地のローカルレストランでは20ザンビア・クワチャ(円)~30ザンビア・クワチャ(円)、日本でイメージするようなレストランは100ザンビア・クワチャ(円)ほど。Mosiビール340mlが8ザンビア・クワチャ(円)ほど。
公用語は英語。
日本との時差は+7時間。
SIMを購入できる通信会社はAirtel、vodafone。 vodafoneはルサカのみで、リビングストンでは使えないので、リビングストンに行く予定の人はAirtelをオススメ。 日本からWi-Fiを持ってくることも可能。
プラグのタイプはC、D、Gタイプ。 ザンビアの電圧は230bボルト。 周波数は50ヘルツ。
ルサカ の気候は暖かく温暖に分類されます。 冬は夏と比べ雨量は非常に少ないです。 ルサカの年間平均気温は20.3 °Cです。 1年で平均降雨量は 831 mm。
8割近くはキリスト教 イスラム教,ヒンドゥー教
クオンボカ祭り
ロジ族の王(リトゥンガ)は乾季にはザンベジ川の氾濫原の中にある、モングの北12kmの地点にあるレアルイに住んでいるため、川の水量が増える雨季には町の周囲が水没してしまう。 そのため王とその一族は雨季になると低地にあるレアルイの宮殿から、モングの北17km地点の高台にあるリムルンガの宮殿へと舟で移動する。 この移動は王の舟を中心に大規模な船団を組んで華やかに行われる。この祭りは大規模な祭りであり、ザンビア各地から観光客が押し寄せる。
ルサカ空港から市内までのバスは出ておらず、タクシーのみ。そのため、タクシーで移動するのが一般的。 空港から市内の中心地までは約25kmあるので移動時間約30分くらいかかる。
住所:No. 5218, Haile Selassie Avenue, Lusaka, Zambia 電話番号:(260-211)251555
アクティビティが有名。 船でボツワナに渡って、チョベ国立公園でサファリを楽しむなど。
ビクトリアの滝
ロウワーザンベジ国立公園
サウスルアングア国立公園
リビングストン国立博物館
リビングストン
シマ(Nshima)
観光地リビングストンでは、ヴィクトリアフォールズを眺めるほかにも、ラフティング、バンジージャンプ、スイング、フィッシングなどのアクティビティを大自然の中で楽しむことが可能。 ヘリコプターから滝を見下ろすツアーもある。