ハンガリーは中央ヨーロッパの共和制国家。
西にオーストリア、スロベニア、北にスロバキア、東にウクライナ、ルーマニア、南にセルビア、南西にクロアチアに囲まれた内陸国。首都はブダペスト。
通貨はForint(フォリント)。略称は HUF。
・パスポート残存期間
出国日から3カ月以上。
・ビザの種類
シェンゲン協定加盟国のため、観光目的の場合180日の間において最長90日以内の滞在ならビザは不要。
シェンゲン協定加盟国は日本など協定加盟国以外から入国する場合、最初に到着した協定加盟国の空港で入国審査を受ける。 日本国籍のパスポートで入国する場合、あらゆる180日間の最長90日までの滞在はビザが不要。
1現地通貨=円 (2023/06/10時点)
500mlのミネラルウォーターが200フォリント(円)、タクシー初乗り料金が450フォリント(円)、パンは1斤400フォリント(円)。外食は安いところだと一食あたり約1000~1500フォリント(円~円)になる。
公用語はハンガリー語。
英語とドイツ語も広く通じる。
日本との時差は-8時間。
サマータイムは-7時間。
SIMを購入できる通信会社はVodafone,telenor,Telekom。
プラグのタイプはCタイプ。
電圧は220V、周波数は50Hz。
夏は暖かく冬は厳しい寒さが続きます。年間を通して乾燥した気候。
最高気温は平均27度で、33度を超えることは大変珍しい。
1月が最も寒く、平均最低気温は-3度。
5月から9月が観光に適した季節となる。
カトリックが39%を占め、次いでカルヴァン派、ルター派、ユダヤ教がある。
ブショー祭り
世界無形文化遺産に登録された祭り。
ハンガリーの長い冬を終え春の訪れを祝う祭り。日本のなまはげのような恰好をした人たちがパレードを行う。
南ハンガリーのモハーチという町で開催される。期間は2月から3月の間の5日間で、毎年日程は変動する。
ブダペスト空港から中心地までは、タクシー、市バスと鉄道、シャトルバスがある。
タクシー
Főtaxiがオフィシャルタクシーとして認定されている。
メーター料金制で、およそ6500フォリント(円)。
市バス
運賃は片道900フォリント(円)。
所要時間は40分から60分で、5:00~1:20の間で20分間隔で運行している。
鉄道
鉄道を利用する場合、市バスと鉄道を乗り継ぐ必要がある。
空港からバスでフェリヘジ駅Ferihegyへ行き、ハンガリー鉄道に乗り換える。
チップについて
レストランやホテル、タクシーを利用した場合、10%~15%のチップを支払うと良い。
ホテルでは何か頼みごとをした場合200フォリント(円)ほどを渡すと好ましい。