ブルガリア共和国、通称ブルガリアは、ヨーロッパに位置する共和制国家である。 バルカン半島に位置し、北にルーマニア、西にセルビア、マケドニア共和国、南にギリシャ、トルコと国境を隣接し、東は黒海に面している。 首都はソフィア。
通貨はlev(レフ)。補助通貨はstotinka(ストティンカ)略称はBGN。
・パスポート残存期間
出国時3ヶ月以上。
・ビザの種類
最初の入国日から6ヵ月間で合計90日以内の通過・観光・業務目的の滞在はビザ不要。
1レフ=円 (2023/06/10時点) ブルガリアの物価は、ミネラルウォーターが0.5~0.8レフ(~円)。軽食なら3~5レフほど(~円)。レストランで外食すると10~25レフ(~円)。
公用語はブルガリア語。
日本との時差は-6時間。
SIMを購入できる通信会社はVIVACOMかTelenorがある。 VIVACOMは空港内にも店舗がある。 また、どちらのショップもショッピングセンターや街中に多数店舗がある。 購入時にパスポートが必要。
プラグのタイプはC、Fタイプ。 電圧は220ボルト、周波数は50ヘルツ。
ブルガリアは、国土の中央を東西に走るバルカン山脈を境に、気候が大きく異なる。 日本と同様に四季がある。 大陸性気候で、夏は暑く、冬はとても厳しく降雪も多い。 通常の観光であれば暖かく過ごしやすい5月から10月くらいの春から秋にかけてが最適。
宗教はキリスト教正教会の一員であるブルガリア正教会がもっとも多く、次いでイスラム教、ローマ・カトリック、プロテスタント、ユダヤ教も存在している。
バラ祭り
バラの収穫を祝うお祭り。 バラ摘みのパフォーマンスがメインイベントで、民族衣装にバラで作った冠を身に着けたり、バラの花びらをカゴいっぱいに摘んだりする場面を見ることができる。 6月1週目の日曜日開催。
ソフィア空港から市内へはタクシー、地下鉄、バスがある。 国内で一番人気があるのは「OKスーパートランスタクシー」。 空港内に受付カウンターがあるため便利。 料金は15レフ(円)。
ソフィア空港には市内までアクセスが可能な地下鉄が走っている。 所要時間は30分。 料金は1.6レフ(円)。 大きな荷物がある場合は別途1.6レフ(円)かかるので注意。
バスの場合は84番と184番のバスがある。 所要時間は30~40分ほど。 料金は地下鉄と同じく1.6レフ(円)。 大きな荷物がある場合は別途1.6レフ(円)かかるので注意。 バスの営業時間は5:00~23:00。
ルーマニア
セルビア
マケドニア共和国
ギリシャ
トルコ