ヨルダンは、中東・西アジアに位置する立憲君主制国家である。
首都はアンマン。 隣接する国家はイスラエル、パレスチナ暫定自治区、サウジアラビア、イラク、シリア。
国民の半数余りが中東戦争によってパレスチナから流入した難民と、その子孫である。
通貨はヨルダン・ディナール。補助通貨単位はディルハム(1ディナール=10ディルハム)。略称はJOD。
・パスポート残存期間
残存有効期間が6ヵ月以上必要。
・ビザの種類
日本人は、陸、海、空路全ての国境にて1ヵ月滞在可能なビザを無料で取得できる。
1ディナール=円 (2023/06/10時点) ヨルダンの物価は基本日本より低い。 ミネラルウォーター500mlが0.3ディナール(円)、移動のメインであるタクシーが3ディナール(円)、外食をすると一食あたり5~15ディナール(円~円)。
公用語はアラビア語である。
日本との時差は-7時間。
中東で展開している携帯キャリアであるumniahがメジャー。 空港でも市内でもパスポートがあればSIMの購入は簡単にできる。 日本からWi-Fiレンタルをして渡航をする事も可能。
電圧は220V、周波数は50Hz。 プラグタイプはC、B、BF、AとC共用タイプなどホテルによりまちまち。
国土の80%は砂漠地帯に属しており、夏の平均気温は30℃、冬は1℃。 11月から3月の冬季は西部の降雨量が多く、アンマンは高所にあるため雪が降る。
宗教はイスラム教スンナ派。
犠牲祭(イード・アル=アドハー) ラマダーン明けの祝祭の一つで、ヒジュラ暦の12月10日から4日間に渡って祝う。
空港と市内の移動にはバスかタクシー。
バスであれば片道3.3ディナール(円)。
空港から市内までのタクシーは、20~25ディナール(円~円)。
住所:No.7, Fa'eq Halazon St, Between 5th and 6th Circle, North Abdoun, Amman
電話:(962-6) 5932005
アンマン